直木三十五賞 最新情報
第173回直木三十五賞候補作品決定!(2025年上半期)
第173回直木三十五賞の候補作が決定いたしました。選考委員会は、きたる2025年7月16日(水)都内にて開催致します。
候補者名 | 候補作 | 出版社 |
逢坂冬馬(あいさか とうま) | ブレイクショットの軌跡 | 早川書房 |
青柳碧人(あおやぎ あいと) | 乱歩(らんぽ)と千畝(ちうね) RAMPOとSEMPO | 新潮社 |
芦沢央(あしざわ よう) | 嘘と隣人 | 文藝春秋 |
塩田武士(しおた たけし) | 踊りつかれて | 文藝春秋 |
夏木志朋(なつき しほ) | Nの逸脱 | ポプラ社 |
柚月裕子(ゆづき ゆうこ) | 逃亡者は北へ向かう | 新潮社 |
同日発表 芥川賞のページはこちら
- 逢坂冬馬
- 1985年生まれ。明治学院大学国際学部国際学科卒。2021年、「同志少女よ、敵を撃て」で第11回アガサ・クリスティー賞を受賞してデビュー。
- 〈作品〉『同志少女よ、敵を撃て』2021年早川書房刊=第166回直木賞候補、キノベス!2022受賞、22年本屋大賞1位、第8回沖縄書店大賞小説部門大賞受賞、第9回高校生直木賞受賞。『歌われなかった海賊へ』23年早川書房刊=第15回山田風太郎賞候補。『ブレイクショットの軌跡』25年早川書房刊=第38回山本周五郎賞候補。
- 青柳碧人
- 1980年生まれ。早稲田大学教育学部卒。2009年、「浜村渚の計算ノート」で、第3回講談社Birth小説部門を受賞、同年、同作でデビュー。
- 〈作品〉『浜村渚の計算ノート』2009年講談社刊。『希土類少女』12年講談社刊。『ウサギの天使が呼んでいる ほしがり探偵ユリオ』17年創元推理文庫刊。『むかしむかしあるところに、死体がありました。』19年双葉社刊=20年本屋大賞候補。『赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。』20年双葉社刊。『スカイツリーの花嫁花婿』21年光文社刊。『名探偵の生まれる夜 大正謎百景』22年KADOKAWA刊。『令和忍法帖』25年文藝春秋刊。『オール電化・雨月物語』25年PHP研究所刊。
- 芦沢央
- 1984年生まれ。千葉大学文学部史学科卒。2012年「罪の余白」で第3回野性時代フロンティア文学賞を受賞し、デビュー。
- 〈作品〉『罪の余白』2012年角川書店刊=第3回野性時代フロンティア文学賞受賞。『許されようとは思いません』16年新潮社刊=第38回吉川英治文学新人賞候補。『火のないところに煙は』18年新潮社刊=第7回静岡書店大賞受賞、第32回山本周五郎賞候補。『汚れた手をそこで拭かない』20年文藝春秋刊=第164回直木三十五賞候補、第42回吉川英治文学新人賞候補。『神の悪手』21年新潮社刊=第34回 将棋ペンクラブ大賞 「文芸部門」優秀賞受賞。『夜の道標』22年中央公論新社刊=第76回日本推理作家協会賞(長編および連作短編集部門)受賞。
- 塩田武士
- 1979年生まれ。関西学院大学社会学部卒。2010年「盤上のアルファ」で第5回小説現代長編新人賞を受賞。翌年同作でデビュー。
- 〈作品〉『罪の声』2016年講談社刊=第7回山田風太郎賞受賞。『騙し絵の牙』17年KADOKAWA刊。『歪んだ波紋』18年講談社刊=第40回吉川英治文学新人賞受賞。『デルタの羊』20年KADOKAWA刊。『朱色の化身』22年講談社刊。『存在のすべてを』23年朝日新聞出版刊=第9回渡辺淳一文学賞受賞。『踊りつかれて』25年文藝春秋刊。
- 夏木志朋
- 1989年生まれ。大阪市立第二工芸高校卒。2019年「Bとの邂逅」で第9回ポプラ社小説新人賞を受賞。20年、同作を改題し単行本化した『ニキ』でデビュー。
- 〈作品〉『ニキ』2020年ポプラ社刊=第9回ポプラ社小説新人賞受賞(『二木先生』と改題し22年ポプラ文庫刊)。『Nの逸脱』25年ポプラ社刊。『ゲーム実況者AKILA』25年 スターツ出版文庫刊。
- 柚月裕子
- 1968年生まれ。2008 年「臨床真理」で第7回「このミステリーがすごい!」大賞を受賞。09年同作品でデビュー。
- 〈作品〉『臨床真理』2009年宝島社刊。『検事の本懐』11 年宝島社刊=第25回山本周五郎賞候補、第15回大藪春彦賞受賞。『孤狼の血』15年KADOKAWA刊=第154回直木賞候補、第6 回山田風太郎賞候補、第37回吉川英治文学新人賞候補、第69回日本推理作家協会賞(長編および連作短編集部門)受賞。『慈雨』16年集英社刊=〈本の雑誌が選ぶ2016年度ベスト10〉第1位。『盤上の向日葵』17年中央公論新社刊=第8回山田風太郎賞候補、18年本屋大賞2位。『暴虎の牙』20年KADOKAWA刊=第33回山本周五郎賞候補、第11回山田風太郎賞候補。『ミカエルの鼓動』21年文藝春秋刊=第166回直木賞候補。『教誨』22年小学館刊。『風に立つ』24年中央公論新社刊。『逃亡者は北へ向かう』25年新潮社刊。
過去の受賞者一覧はこちら
TOP